アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
		
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:27  No.2790
	
	
	
	
	
	
	
	
皆さん、私はアメリカ西海岸の聖地巡礼を無事に終え、今は台湾へ戻る飛行機の中にいます。1997年からすでに28年が経ちましたが、多くの場所はほとんど変わっていないことに驚かされました。これから皆さんに、今回の旅で見聞きしたことをお届けしたいと思います。
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:27  No.2790
	
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:35  No.2791
	
	
	
	
	
	
飛行機を降りてひと眠りした後、いよいよサンフランシスコでの旅が始まりました。まずは路面電車に乗車。運転手はベルを鳴らして、ケーブルカーが来たことを歩行者に知らせます。
運転手も車掌も、自分の仕事を心から楽しんでいる様子が伝わってきます。停車すると、車掌は手を振って、道端に立っている私たちに「早く乗って!」と合図してくれます。電子チケットなんてほとんど確認しません。
それぞれの運転手がベルを鳴らすスタイルにも個性があり、停車駅のアナウンスもリズム感があってとても印象的でした。
	運転手も車掌も、自分の仕事を心から楽しんでいる様子が伝わってきます。停車すると、車掌は手を振って、道端に立っている私たちに「早く乗って!」と合図してくれます。電子チケットなんてほとんど確認しません。
それぞれの運転手がベルを鳴らすスタイルにも個性があり、停車駅のアナウンスもリズム感があってとても印象的でした。
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:35  No.2791
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:43  No.2792
	
	
	
	
	
	
終点駅に到着した後、少し歩いてフィッシャーマンズワーフへ向かいました。まずはもちろん、Pier 39(39番埠頭)へ。ここは実際にはショッピングモールのような場所で、泉水さんの海外旅行はいつも初日に「買い物三昧」から始まるようです(笑)。
2022年のZARD Museumの上映会で公開された映像の中に、泉水さんがサンフランシスコで食事をしているようなシーンがありましたが、おそらくこの場所で撮影されたものだと思います。残念ながらその時私は日本にいなかったため、上映会を直接見ることができず、人づてに内容を聞くしかありませんでした。そしてさらに残念なのは、Pier 39での泉水さんの活動の映像や写真が公式から再公開されていないことです。
	2022年のZARD Museumの上映会で公開された映像の中に、泉水さんがサンフランシスコで食事をしているようなシーンがありましたが、おそらくこの場所で撮影されたものだと思います。残念ながらその時私は日本にいなかったため、上映会を直接見ることができず、人づてに内容を聞くしかありませんでした。そしてさらに残念なのは、Pier 39での泉水さんの活動の映像や写真が公式から再公開されていないことです。
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 13:43  No.2792
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 14:01  No.2793
	
	
	
	
	
	
そして、いよいよ今回のハイライト!Pier 39にいる間も、先ほどケーブルカーで通ってきたロシアン・ヒルの風景が頭から離れませんでした。ここは後に「Glorious Mind」のPV撮影地として使われた場所でもあります。
長い下り坂が続いていて、サンフランシスコ湾やアルカトラズ島を一望できる絶景ポイント。これは絶対に記録に残したいと思い、急いでケーブルカーに乗って戻り、撮影に向かいました!
	長い下り坂が続いていて、サンフランシスコ湾やアルカトラズ島を一望できる絶景ポイント。これは絶対に記録に残したいと思い、急いでケーブルカーに乗って戻り、撮影に向かいました!
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 14:01  No.2793
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 14:24  No.2794
	
	
	
	
	
	
その後はCrissy Field Beachへ向かいました。広々とした芝生を抜けて、砂浜へと到着。多くの人が、この桟橋が何を意味するのか、すでにご存知だと思います。
残念ながら、この桟橋は封鎖されていて、入口や隣の砂浜からしか撮影できませんでした。それでも桟橋と小さな埠頭は非常に良く整備されていて、1997年に泉水さんが訪れた当時とまったく同じ姿を保っていました。
	残念ながら、この桟橋は封鎖されていて、入口や隣の砂浜からしか撮影できませんでした。それでも桟橋と小さな埠頭は非常に良く整備されていて、1997年に泉水さんが訪れた当時とまったく同じ姿を保っていました。
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 14:24  No.2794
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 17:39  No.2796
	
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 17:39  No.2796
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:31  No.2798
	
	
	
	
	
	
このガソリンスタンドはすでに廃墟と化しており、内部はヒッピーたちの落書きで埋め尽くされている。周囲には人影もなく、ただ車の往来を眺めながら、《永遠》を聴いていた。何年もの間、ここに足を止めた旅人は、もしかすると自分だけかもしれない。
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:31  No.2798
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:40  No.2799
	
	
	
	
	
	
隣のMurphy's Barもすでに何年も前に閉業しており、かつて泉水がここに立ち寄ったことがある。メイキング映像には、彼女が窓枠にサインする場面も残っている。しかしその後、店内は「改装」されたというより、実際にはオーナーが夜逃げしたことで、店はバラバラにされてしまった。泉水の痕跡も当然ながら消えてしまい、今では外観だけが残る空っぽの殻となっている。前庭には廃棄されたキャンピングカーが何台も停められており、風に吹かれてカタカタと音を立てている。その光景に、言いようのない寂しさが胸に込み上げてきた。
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:40  No.2799
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:51  No.2800
	
	
	
	
	
	
その後、車を走らせて240th St Eへ向かった。そこには、かつて泉水が撮影に訪れた痕跡が残っていた。同じ傾斜の坂道が、今も変わらずそこにあった。
	
 心穎 
 2025/10/13(Mon) 19:51  No.2800
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 stray 
 2025/10/14(Tue) 08:38  No.2806
	
	
	
	
	
	
心穎さん、お久しぶりです。
今回はアメリカ西海岸ですか!いいですね~。
サンフランシスコは28年前とまったく変わってないですね。
撮影ポイントをしっかり押さえられていて、ナイスな画角です。
ZARD Museumのシアターは私も観ていないのですが、
Pier 39での食事シーンがあったのですね。
Pier 39の映像・画像は是非公開してもらいたいです。
El Mirage はすっかり廃れてしまったようで、残念です。
西海岸の聖地巡礼レポどうもありがとうございました。
	今回はアメリカ西海岸ですか!いいですね~。
サンフランシスコは28年前とまったく変わってないですね。
撮影ポイントをしっかり押さえられていて、ナイスな画角です。
ZARD Museumのシアターは私も観ていないのですが、
Pier 39での食事シーンがあったのですね。
Pier 39の映像・画像は是非公開してもらいたいです。
El Mirage はすっかり廃れてしまったようで、残念です。
西海岸の聖地巡礼レポどうもありがとうございました。
 stray 
 2025/10/14(Tue) 08:38  No.2806
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:08  No.2822
	
	
	
	
	
	
Strayさん、こんにちは。ご返信ありがとうございます。
El Mirageの砂漠は本当に美しくて、もう一度訪れました。
そして、ガソリンスタンドの外壁の木の板にこの言葉を書き残しました。
ここを通り過ぎる人たちが、この場所に物語があったことを知ってくれたら嬉しいです。
	El Mirageの砂漠は本当に美しくて、もう一度訪れました。
そして、ガソリンスタンドの外壁の木の板にこの言葉を書き残しました。
ここを通り過ぎる人たちが、この場所に物語があったことを知ってくれたら嬉しいです。
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:08  No.2822
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:17  No.2823
	
	
	
	
	
	
その後、砂の道へと向かいました。
ここは『永遠』のジャケット写真が撮影された場所です。
ボンネットにもたれかかりながら、夕陽を眺めていました。
きっと坂井さんも、あの時ここで同じ景色を見ていたのでしょうね。
	ここは『永遠』のジャケット写真が撮影された場所です。
ボンネットにもたれかかりながら、夕陽を眺めていました。
きっと坂井さんも、あの時ここで同じ景色を見ていたのでしょうね。
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:17  No.2823
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:19  No.2824
	
	
	
	
	
	
ドライブ中の映像をBilibiliに投稿しました。
この場所で『永遠』を聴きながら走る時間は、胸がいっぱいになるほど感動的でした。
【永遠 交響樂 ZARD聖地巡禮 1997年取景地故地重遊】 https://www.bilibili.com/video/BV1GK4wz3Euo/?share_source=copy_web&vd_source=6b9c0c6eeec7767d6a431f8ecfb5317a
	この場所で『永遠』を聴きながら走る時間は、胸がいっぱいになるほど感動的でした。
【永遠 交響樂 ZARD聖地巡禮 1997年取景地故地重遊】 https://www.bilibili.com/video/BV1GK4wz3Euo/?share_source=copy_web&vd_source=6b9c0c6eeec7767d6a431f8ecfb5317a
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:19  No.2824
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:35  No.2825
	
	
	
	
	
	
帰り道、私はE Ave Oで坂井さんが当時このシーンを撮影した場所を見つけました。
背景に映っている山脈が、素晴らしい目印になってくれました。
https://maps.app.goo.gl/5TE5gsz6zDxPTmJX8
	背景に映っている山脈が、素晴らしい目印になってくれました。
https://maps.app.goo.gl/5TE5gsz6zDxPTmJX8
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:35  No.2825
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:41  No.2826
	
	
	
	
	
	
ロサンゼルス滞在の二日目、まず向かったのは『突然』のPVのラストで、泉水さんが走っていたシーンの場所でした。
そこはユダヤ人コミュニティで、通りには伝統的なユダヤ服を身にまとった人々が行き交っていました。
男性は黒い服に髭を蓄え、女性は二つ編みを結い、家族連れで散歩している姿も見かけました。
とても静かで、どこか品のあるアメリカの街並みでした。
	そこはユダヤ人コミュニティで、通りには伝統的なユダヤ服を身にまとった人々が行き交っていました。
男性は黒い服に髭を蓄え、女性は二つ編みを結い、家族連れで散歩している姿も見かけました。
とても静かで、どこか品のあるアメリカの街並みでした。
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:41  No.2826
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:46  No.2827
	
	
	
	
	
	
その後、『風が通り抜ける街へ』の撮影地であるMelrose Avenueへ向かいました。
街並みは今も変わらず、シングルのジャケット写真に使われたあのコンビニと広告の壁も健在でした。
私は店に入って水を一本買い、泉水さんの写真を見せながら「これは1997年にここで撮影されたんですよ」と店番のおじいさんに話しかけました。
すると彼はすぐに頷いて、「写真の泉水さんが立っているのは、まさにこの場所だよ」と言ってくれました。
	街並みは今も変わらず、シングルのジャケット写真に使われたあのコンビニと広告の壁も健在でした。
私は店に入って水を一本買い、泉水さんの写真を見せながら「これは1997年にここで撮影されたんですよ」と店番のおじいさんに話しかけました。
すると彼はすぐに頷いて、「写真の泉水さんが立っているのは、まさにこの場所だよ」と言ってくれました。
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:46  No.2827
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:51  No.2828
	
	
	
	
	
	
その後、車を走らせてヴェニス・ビーチへ向かいました。
ちょうど夕暮れが近づいていて、車を停めてから、当時の撮影場所へ一歩一歩歩いていきました。
清潔な砂浜、活気あふれる人々、涼しい海風、そして温かい黄昏の光。
泉水さんも、きっとあの頃、同じような午後をここで過ごしていたのでしょうね。
	ちょうど夕暮れが近づいていて、車を停めてから、当時の撮影場所へ一歩一歩歩いていきました。
清潔な砂浜、活気あふれる人々、涼しい海風、そして温かい黄昏の光。
泉水さんも、きっとあの頃、同じような午後をここで過ごしていたのでしょうね。
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 14:51  No.2828
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 17:21  No.2831
	
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/24(Fri) 17:21  No.2831
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/25(Sat) 17:43  No.2836
	
	
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/25(Sat) 17:43  No.2836
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 stray 
 2025/10/27(Mon) 16:38  No.2841
	
	
	
	
	
	
心穎さん、こんにちは。
レポートの続編どうもありがとうございます。
ロサンゼルスは木が大きくなった(No.2832、No.2840)以外は
当時のままなんですねぇ、大都市なのに…何だか不思議(笑)
> 帰り道、私はE Ave Oで坂井さんが当時このシーンを撮影した場所を見つけました。(No.2825)
なるほど、E Ave Oで撮ったんですね、素晴らしい発見です!
> ガソリンスタンドの外壁の木の板にこの言葉を書き残しました。(No.2822)
これからEl Mirage に行く人が見つけてくれるといいですね。
> ドライブ中の映像をBilibiliに投稿しました。
遠くに泉水坂が現れた瞬間は、たしかに感動ものです。
泉水坂に向かって緩く下っているから急坂に見えるんですね。
心穎さんの感動が伝わってくる音楽と映像になっていて素敵です。
さて、次はどこでしょうか?(笑)
完全ロケ地制覇目指して頑張ってください。
	レポートの続編どうもありがとうございます。
ロサンゼルスは木が大きくなった(No.2832、No.2840)以外は
当時のままなんですねぇ、大都市なのに…何だか不思議(笑)
> 帰り道、私はE Ave Oで坂井さんが当時このシーンを撮影した場所を見つけました。(No.2825)
なるほど、E Ave Oで撮ったんですね、素晴らしい発見です!
> ガソリンスタンドの外壁の木の板にこの言葉を書き残しました。(No.2822)
これからEl Mirage に行く人が見つけてくれるといいですね。
> ドライブ中の映像をBilibiliに投稿しました。
遠くに泉水坂が現れた瞬間は、たしかに感動ものです。
泉水坂に向かって緩く下っているから急坂に見えるんですね。
心穎さんの感動が伝わってくる音楽と映像になっていて素敵です。
さて、次はどこでしょうか?(笑)
完全ロケ地制覇目指して頑張ってください。
 stray 
 2025/10/27(Mon) 16:38  No.2841
	
	
	
	
	
	
	Re: アメリカ西海岸の聖地巡礼
	
	
	
	
 心穎 
 2025/10/29(Wed) 00:25  No.2843
	
	
	
	
	
	
ストレイ先生、こんばんは。ご返信いただき、誠にありがとうございます。
Grand Avenueの大橋で聖地巡礼を完遂した瞬間、感動のあまり涙が溢れました。ついに聖地巡礼が無事に完了しました。
ロサンゼルスは本当に広大な都市ですね。サンフランシスコはバスや電車だけで巡れる街ですが、ロサンゼルスでは熟練した運転技術がないと旅が難しく、運転にはかなりの体力を消耗します。高速道路はほぼ一日中渋滞していて、今回の聖地巡礼に備えて昨年運転免許を取得しておいて本当に良かったと感じています。
次の聖地巡礼はニューヨークを予定しており、すでに準備を進めています。早ければ来年の後半には実現できることを願っています。
	Grand Avenueの大橋で聖地巡礼を完遂した瞬間、感動のあまり涙が溢れました。ついに聖地巡礼が無事に完了しました。
ロサンゼルスは本当に広大な都市ですね。サンフランシスコはバスや電車だけで巡れる街ですが、ロサンゼルスでは熟練した運転技術がないと旅が難しく、運転にはかなりの体力を消耗します。高速道路はほぼ一日中渋滞していて、今回の聖地巡礼に備えて昨年運転免許を取得しておいて本当に良かったと感じています。
次の聖地巡礼はニューヨークを予定しており、すでに準備を進めています。早ければ来年の後半には実現できることを願っています。
 心穎 
 2025/10/29(Wed) 00:25  No.2843
	
	
	
	
	
	

























